2016年12月26日

キャリアデザイン再考 by 西道広美

VUCCA Worldを生き抜く戦略としてのキャリアデザイン

この一年、社会教育と地域振興を軸に楽伝は試行錯誤し、活動を拡げ、小学生のこどもたちから幅広い世代の社会人まで、さまざまな皆さまとご一緒させていただきました。
 
“キャリアをひらく力を育む”という目的は共通ながら、フィールドは実に多様で異なる企画の一つひとつを通じ、楽伝は“今ここにある時代”と“すでに始まっているこれからの時代*VUCCA Worldブッカ・ワールド)”をさまざまな角度から考察する機会に恵まれたように思います。
*「VUCCA」とは、変化しやすく(Volatile)、把握できず(Uncertain)、混沌とし(Chaotic)、複雑で(Complex)、多義的な(Ambiguous)という5つの言葉の接頭語を合わせた略語。

そうした考察の一部を皆さまと共有させていただきたく、理事長・西道広美が「キャリアデザインの根本=一人ひとりがよりよく生きるための戦略」に立ち返り、ブッカ・ワールドを生き抜く戦略としてのキャリアデザインをテーマに、シリーズにて執筆中です。折しも来る年に想いを巡らす頃、皆さまにご高覧いただければ幸いです。 

◆第一回 キャリアとキャリアデザイン~再考の必要性
キャリアデザインの思想は、世の中がどうあれ、また組織に所属しているかどうかにかかわらず、すべての人に対して、「一人ひとりがよりよく生きる」ために戦略を持つことを促します。すでに始まっているというブッカ・ワールドにおいて、キャリアとキャリアデザインの意味をどうとらえなおすのか ― 我が国のキャリアデザインの現状をふりかえりつつ、我々の視座を明らかにします。
>> 第一回 再考の必要性

◆第二回 起業家に学ぶスキルと多眼・複眼的アプローチ
何がやりたくて、何が可能で、その中で何を軸として持ち続けていくのか。ブッカ・ワールドにおいて、自分と周囲の折り合いをつけていくのは容易ではありません。第二回では、ブッカ・ワールドの先住民である「起業家」のありようにキャリアデザイン視点で学びながら、ブッカ・ワールドを生き抜く術について“多眼・複眼的アプローチ”に着目して考察します。
>> 第二回 起業家に学ぶスキルと多眼的アプローチ

第三回は「キャリア・アンカー再来」をテーマに、新しい年に発信させていただく予定です。

今年もあと数日になりました。折しも本日、楽伝の本拠地・黄色い家の2階ではらくでん式こどもいんぷろ英語ワークショップが開催中。たいそうにぎやかです!この楽しい模様もいずれご報告させていただく予定です。

それでは、みなさま、どうぞよい新年をお迎えください。

◇ご案内
12月28日(水)より2017年1月4日(日)まで楽伝は年末年始のお休みをいただきます。 

*楽伝はコミュニケーション力とキャリアの開発を両輪ととらえ、多様性と変化あふれる社会において力を発揮する人材を育てることを通じて社会に貢献します。

Copyright © 2013 Rakuden. All rights reserved